COMPANY 会社案内

代表取締役 清水 潤之助

代表挨拶

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

弊社は創業以来 80 年にわたり、この岐阜の地において時代のニーズに応じた
表面処理でものづくりを下支えする事業を展開してまいりました。

現在のものづくりには、環境影響への配慮、次世代への技術の伝承の難しさなど、
様々な課題がございますが、私たちは「常に考える」の精神でより良い方法を探し
続けることで、さらに地域社会に貢献できるよう、たゆまぬ努力を続けてまいります。

今後とも皆様のご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

代表取締役 清水 潤之助

常に考える

一 . 私たちはより良い仕事を通じて豊かさを追求します。

一 . 私たちは常に安全に心がけ、仲間を大切にします。

一 . 私たちは変化を厭わず、より良い方法を常に考えます。

7 つの実践項目

社会生活に必須の基本動作を、日常の生活を通して、体得出来るように 7 つの実践項目に集約したものです。すべて『あたりまえのこと』ですが、実行が難しいことから、『偉大なる常識( グレートセオリー )』と呼んでいます。

1あいさつが示す人柄、躊躇せず先手で明るくハッキリと。

あいさつ上手はつきあい上手です。あいさつがへたな人は人間関係で大損をします。人を尊敬し人を愛する真心の発動があいさつです。あくまでも、自分から先に、明るくハッキリした声と表情で行う習慣をつけましょう。

2返事は好意のバロメーター、打てば響く「ハイ」の一言。

間髪いれずに『ハイ』という返事をされたら、誰しも気持ちのいいもの。なぜなら、好意の表現だからです。また、返事をした人もそれによって心に明瞭な区切りがつきます。家庭生活でも、職場生活でも、なくてはならぬ実践です。

3気づいたことは即行即止、間髪いれずに実行を。

やろうと思ったらサッとやる。やめようと思えばサッとやめる。ぐずぐずしただけ物事はスムーズに運びません。気付いたことを、その都度的確に処置していけば、心にかかることがなく、つねに実力を発揮し、成功の道を歩みます。

4先手は勝つ手 5 分前、心を整え完全燃焼。

約束の時間に遅れないというだけでなく、早め早めに行動し、始まるのを待つことが完全燃焼のコツです。少なくとも 5 分前には決められた場所に行き、心を整え呼吸を整え、満を持して事に臨む習慣をつけましょう。

5背筋を伸ばしてあごをひく、姿勢は気力の第一歩。

正しい心は正しい姿勢にのみ保たれるものです。ふしだらな卑俗な姿勢には、積極的、建設的な心の宿りようがありません。腰骨をしっかり立て、あごを引いた姿勢を保つと、しだいに気力が充実して、ピンチをも乗り越えられる力となるものです。

6友情はルールを守る心から、連帯感を育てよう。

仲間意識や同士感、連帯感は、一人のルール違反が大きくマイナスの影響を与えます。全体の約束事を守るだけでなく、さらに、その場のエチケットを、一人一人がしっかり守るときに大きなプラスアルファの集団としての力が発揮されます。

7物の整理は心の整理、感謝をこめて後始末。

後始末は、たんに物や環境をもとの状態に戻すというだけでなく、感謝の表現であり、次の働きのスタートでもあります。つまり、心に区切りをつけて、そのつど 100% のちからを発揮する重大な生活の実践なのです。

工場内の景観

工場内の景観
工場内の景観
工場内の景観
工場内の景観
工場内の景観
工場内の景観

会社概要

商号 株式会社みどり塗装工業所
(MidoriTosou Corporation)
設立 昭和 21 年 1 月
資本金 1,000 万円
本社所在地 〒 501-3210 岐阜県関市尾太町 88 番地
Tel 0575-23-4333
Fax 0575-23-5060
HP http://www.midoritosou.jp
E-mail info@midoritosou.jp
代表者 代表取締役 清水 潤之助
従業員数 44 名(2024.2.20 現在)
事業内容 自動車部品 / 電気部品 / その他の金属製品の電着塗装 / 粉体塗装 / 静電塗装
取引銀行 大垣共立銀行 長良支店/岐阜信用金庫 福光支店/十六銀行 長良支店
主な取引先 岐阜車体工業株式会社 / 株式会社カワセ精工 / カヤバ株式会社 / 金山カヤバ株式会社 / 東海ダイカスト工業株式会社 / 古山精機愛知株式会社 / 株式会社松永製作所
大洋電機株式会社 / 株式会社樋口製作所 / 株式会社杉山製作所 / 鍋屋バイテック株式会社 / 株式会社カトーメテック / ツルミ工業株式会社 / 株式会社マツバラ
東栄工業株式会社 / 東プレ株式会社 岐阜事業所 / 株式会社江崎製作所 / 株式会社キョウワ / 株式会社今仙技術研究所 / 株式会社豊菱製作所 / 株式会社箕浦
株式会社安桜 / 株式会社オンダ製作所 / 他 約 120 社
株式会社みどり塗装工業所(MidoriTosou Corporation)

会社沿革

1946 年 昭和 21 年 会社設立 株式会社高見製作所
1948 年 昭和 24 年 社名を「清水加工株式会社」に変更
1960 年 昭和 35 年 社名を「株式会社みどり塗装工業所」に変更
1985 年 昭和 60 年

代表取締役に「清水憲明」就任

カチオン電着塗装装置を導入

1989 年 平成元年 資本金を 1,000 万円とする
1990 年 平成 2 年 関工場建設と同時に本社工場を移転
2002 年 平成 14 年 環境 ISO 14001 認証取得
2005 年 平成 17 年 品質 ISO 9001 認証取得
2013 年 平成 25 年

代表取締役に「清水潤之助」就任

取締役会長に「清水憲明」就任

2018 年 平成 30 年 ベトナム南部ドンナイ省に「有限会社みどり塗装ベトナム」設立